人気ブログランキング | 話題のタグを見る

むつみ先生奮闘記

horiient.exblog.jp ブログトップ

家計簿

たまってた家計簿付けをしました。
どのくらいたまっていたって? 何と半年分(^^;;;;;;;;
日常にお財布から出入りする分はちゃんとつけてたのよ。
ためてたのは銀行からの出入り分だけです。
それでも半年分、目が回りそうでした。
もう当分数字は見たくないかも。

うちの家計簿はエクセルで作った私のご自慢の品です。
日々の出入りと銀行の出入りを入力すれば、
月末の集計はもちろん、年度末の集計もしてくれるすぐれもの。
しかも日々入力は1週間くらいためてもへっちゃらの
無精者向きの家計簿。
それなのにためてしまった私って一体・・・(^^;;;;;;;;

銀行の出入りって、家計簿しにくいんですよ。
それはクレジットカードとコープの宅配のせいなんです。
こういう金額って、一括で○○○○円ってなってますよね。
でもその中には、気まぐれで買ったケーキとか、
だれかへの手土産とか、衝動買いのバックとか、
米とか肉とかビールとか、クレヨンだとかティッシュだとか
携帯電話の料金だとか、ものすごい雑多なものが含まれてます。
それじゃあ家計簿にならないってんで、
この一括金額を交際費だとか、被服費だとか、食費だとかにわけるんです。
この作業が面倒臭い(-_-)!!

4月から消費税込みの料金表示になりましたでしょ。
でも私はちゃんと消費税と本体の値段に分けてつけてるんです。
だってそやないと、急に食費なんかがアップしたように錯覚しそうで。
それも面倒臭い(-_-)!!

ということで、かなり無精者向きに作ったはずの自慢のエクセル家計簿も、
実はやっぱり面倒臭いことがわかって来てしまいました。
キーワードかなんかで、何費だかをちゃんと判別してくれるような家計簿
作れないですかねぇ?
by horii-ent | 2004-11-08 16:56 | 家庭
line

堀井耳鼻咽喉科の女性医師の毎日を紹介


by horii-ent
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31