人気ブログランキング | 話題のタグを見る

むつみ先生奮闘記

horiient.exblog.jp ブログトップ

宝塚ハーフマラソン

走りました〜。
トナカイの被り物をして(*^^*)

読んでる小説が面白くて、前の夜に夜更かししてしまい、どうなることかと思ったけど、元気に走れました。
楽しみました。
タイムも10分も!早くなりました。

次は2月、故郷丸亀を走ります。

宝塚ハーフマラソン_b0058160_18244246.jpg
宝塚ハーフマラソン_b0058160_1825581.jpg
# by horii-ent | 2016-12-23 18:23 | ランニング

土曜♨️音泉倶楽部 はじめましてコンサート

無事終わりました。
とっても楽しかったです。
100人以上のお客様が来てくれて、テンション上がりまくりです。

少人数の指揮者のいない合唱団です。
少しだって手抜きはできません。
なんたって各パート3人、それがさらに二つに別れたら、自分一人で歌うパートだってあるんです。
緊張します。
心も合わせないと揃えてくれる指揮者さんはいません。

でもだからこそ生まれるハーモニーがあるんですよ。
私自身の歌にはまだまだ課題がいっぱいあります。
でも頑張ろう!
素敵な仲間に出会えたシアワセに感謝しながら。
土曜♨️音泉倶楽部 はじめましてコンサート_b0058160_1819342.jpg

# by horii-ent | 2016-12-10 18:18 | 音楽

梅酒

またまた放置しておりました、このブログ。
放置っていうか頭から完全にこの存在が抜けていて、この前ふと思い出しました。
生活の一部になってないってことですかね?
なので、思い出し思い出し、書きます。

梅酒_b0058160_18171155.jpg

今年は庭の梅が、たっくさ〜〜〜〜ん実をつけたので、初めて漬けてみました。
木に成った状態でもげばいいのだろうけど、そんなめんどくさいことできないので、落ちたやつを拾って漬けました。だから美味しんだかどうだかとても不安でした。

普通のホワイトリカーにも漬けたんですが、お友達のお勧めで、お砂糖少なめにしてブランデー漬けも作ってみました。これがなかなかイケるんです。
飲み過ぎ注意ってくらい(笑)

梅仕事っていうくらいで、夜なべして大変だったんですけど、美味しいとその苦労忘れますね。
なんか嬉しいなぁ。
# by horii-ent | 2016-11-23 18:05 | 食べ飲み

土曜♨️音泉倶楽部

土曜♨️音泉倶楽部_b0058160_1362961.jpg

土曜♨️音泉倶楽部_b0058160_1364917.jpg

9月から、「土曜♨️音泉倶楽部」という合唱団にも参加させてもらっています。

この団は、ボランティアで歌いに来て欲しい、と、
老人デイケア施設からの依頼があって、
Mさんが立ち上げた合唱団で、
Mさんの声かけで、ボイスフィールドのOBさんたちが集まりました。
人数は16人の小さな合唱団ですが、
メンバーさんたちのほとんどは10代から歌っている方が多く
力量のある(と私がいうのも失礼ですが)歌い手さんばかりなので、
とても聴きごたえのある歌が出来上がるのです。

ここに途中参加させてもらった、合唱歴の浅い私は、
日々あたふたしながら頑張っています。

ボランティアでのオンステは、これまでに3回、
10月に、私も初オンステでした。
おじいちゃんおばあちゃんが聴いてくれます。
距離が近いので、反応がビシビシ伝わります。
楽しんでくれてるか、ちょっと飽きてるか、不満があるか、などなど。
ステージは演奏者と聴衆と、一緒になって造るもの、って
改めて思いました。

その「土曜♨️音泉倶楽部」の、ボランティアじゃない初コンサートです。
芦屋の聖マルコ教会、JRからも阪神からも近く、阪急からでも歩けます。
落ち着いた、しっとりとした教会です。
入場無料です。
近くには、アンリシャルパンティエをはじめ、おしゃれなカフェやバーもいっぱい。
土曜の夕方、どうぞぜひお越しください。
# by horii-ent | 2016-11-13 13:06 | 音楽

インフルエンザ、出ました!

本日、今シーズン初のインフルエンザA型の患者さんを診断しました。

聞くところによると、近隣の保育園で複数名患者さんが出たようです。
ただ、3歳以下のクラスなので、子供達の行動範囲が狭く
大きな流行にはならずにすみそうです。

そろそろ、パラパラと発生しているようですので、
ワクチンをまだ受けておられない方は、お急ぎください。
ワクチンを受けても罹ることはありますが、
重症化する率がかなり下がります。
ぜひおすすめします。

その他、10月後半に多かった溶連菌は、少し減っているようです。
感染性胃腸炎(嘔吐型)が流行中。
マイコプラズマ推定(確定が難しいので)患者さんも多いです。
小さい子にはRSもまあまあ多いです。

みなさん、予防に努めて、健やかにお過ごし下さい。
# by horii-ent | 2016-11-08 20:53 | お仕事
line

堀井耳鼻咽喉科の女性医師の毎日を紹介


by horii-ent
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31