この合唱祭に出るために、6月に結成された「神戸うた倶楽部」
そこに参加させてもらって、8月から練習をして来ました。
若い人たちの多い合唱団は、活気があってとても楽しかった〜
初対面の人たちとも3ヶ月の間にだんだん親しんで行き
その過程もとても楽しかったです。
そして今日本番!
私は大分まで日帰りの強行軍でした。
最後の最後まで、仕上がりに不安もあったけど、
いい演奏できたんじゃないかな〜(^^)
他の団の歌を聴くのも楽しみの一つでした。
本当に上手なところは、もう何にも言えないくらい上手なんです!
ああ、もっと上手になりたいなぁ、
もっと練習しなくちゃなぁ。
前夜祭は、もっと楽しかったみたいです。
もう一度ここに参加できるチャンスがあったら、前夜祭にも参加したいなぁ。
3ヶ月間楽しませてもらった神戸うた倶楽部、
もう最後かと思っていたら、しばらくお休みのようです。
頑張って来た成果を、これだけで終わらせるのは勿体無い、と
また歌えるチャンスがもらえそう。
合唱ってダサい、って誰かが書いてたけど、気にしないわ。
この楽しさ知らない人のやっかみだよ(笑)
一人では絶対に作れない音楽を造る喜び、まだまだ貪欲に追い続けます。
そこに参加させてもらって、8月から練習をして来ました。
若い人たちの多い合唱団は、活気があってとても楽しかった〜
初対面の人たちとも3ヶ月の間にだんだん親しんで行き
その過程もとても楽しかったです。
そして今日本番!
私は大分まで日帰りの強行軍でした。
最後の最後まで、仕上がりに不安もあったけど、
いい演奏できたんじゃないかな〜(^^)
他の団の歌を聴くのも楽しみの一つでした。
本当に上手なところは、もう何にも言えないくらい上手なんです!
ああ、もっと上手になりたいなぁ、
もっと練習しなくちゃなぁ。
前夜祭は、もっと楽しかったみたいです。
もう一度ここに参加できるチャンスがあったら、前夜祭にも参加したいなぁ。
3ヶ月間楽しませてもらった神戸うた倶楽部、
もう最後かと思っていたら、しばらくお休みのようです。
頑張って来た成果を、これだけで終わらせるのは勿体無い、と
また歌えるチャンスがもらえそう。
合唱ってダサい、って誰かが書いてたけど、気にしないわ。
この楽しさ知らない人のやっかみだよ(笑)
一人では絶対に作れない音楽を造る喜び、まだまだ貪欲に追い続けます。

#
by horii-ent
| 2016-11-06 22:45
| 音楽